おはようございます!
千葉県にある東金市田間公園に訪れてみました。パワースポットだと勝手に思っています(

どうでしょう、美しくないですか?!
ちょっと曇ってるのでだいぶお空が白々しいですが、緑の可愛らしさがそれをカバーしてくれていると思います(自負)

丸いお石に田間中央公園。そして脇には小さな竣工のつるつるした小石。この小石からは触るとご利益がある気がしてくるくらいすべすべそうでいいですね。


あみの、こう、遊ぶやつです。名前は知らない。

おすべり台です。いろんな階段やくるくる、パズル的なのやトンネルがありますね!

ケヤキって書いてありました。欅坂46さんって有名ですよね。あのケヤキでしょう。

お砂場もありました!

動物がVの字をなして構えています。左からコアラ、カバ、ウマ、ブタ、パンダとなっているようです。
ちびっこちゃんたちが乗り回したような擦れ具合がありますが愛されキャラたち勢揃いです。

そして電波時計ですね、多分。ソーラー部分があります。目の前はふれあいセンターという福祉施設があります。立地もとても良いですね。
この通りにはふれあいセンターの他にふるがき糖尿内科、村の市場、西松屋、ウェルシア、コインランドリー、アジアンなど大通りではないけれど中通りにはたくさんあります。

防犯ボックスとお手洗い、駐車場です。

たんぽぽも咲いていました。

土地区画整理組合、と名前が総勢です。なんだかこういう方々がいてこそ公園が成り立っているということを改めて感じますね。感慨深いです。
とりさんもちょこちょこ止まりますよ!可愛いですね。
そんなわけでお子ちゃまやお父さんお母さん、ランニングやわんちゃんとのお散歩、お年寄りと本当に老若男女の憩いの場になっています。
毎回は立ち寄れないけど、きっとたくさんの方に愛されている公園なのかなと思います。青年がサッカーをやっていたり、とても穏やかで私は大好きです。
コロナが終息したら、たくさんの人にまた訪れて欲しいですね。